1990-2017年までに放送されたフジテレビ系ドラマ「世にも奇妙な物語」の懐かしい放映回を振り返るための、あらすじデータベースです。
        
            ※ 2018年以降のお話は掲載されていません。あくまで「懐かしいお話を振り返る」ことを目的とした非公式のあらすじ保管庫となります。
            ※ 各話のあらすじは一部を除き、コメント欄の皆様からの投稿を元に作成されたものです。実際の放映内容と異なる場合があります。
放送日:21世紀 21年目の特別編
キャスト:松平健
あらすじ:定年を2日後に控えた刑事・山岡(松平健)。野球選手が通算2000本安打で祝われているのをうらやましく思うと翌日から「通算出勤日数」「通算胃薬を飲んだ回数」など様々な通算で謎の集団から祝福をされるようになる。
犯人を1人確保し「通算逮捕人数100人」になるのだが、一向に現れない。怒った山岡は祝福者の代表(マイケル富岡)に文句を言うが「まだ、99人です」との言葉を返される。
実は過去に山岡...
放送日:2003年 秋の特別編
キャスト:谷原章介
あらすじ:閉鎖されたテーマパークに存在する巨大迷路の取材のために男女三人が訪れた。 主人公(谷原章介)達は、迷わないように入り口から糸を引きながら中心部に進んでゆく。ギリシャ神話では出口を指し示すこの糸を「アリアドネの糸」と呼ぶ。  ある広場でボロボロの格好をした老人を発見する。彼は水の入った瓶を持っていた。迷路の関係者が老人から瓶を奪い取り飲み始めるがすぐに吐き出す。水は腐っていたのだ。 迷路で迷ってもこ...
放送日:1991.5.16
キャスト:笑福亭鶴瓶/長谷川初範
あらすじ:ある日、さえない中年の青木(笑福亭鶴瓶)のもとに、荷物が届いた。
差出人はわからない。開けてみると、そこには等身大の女性の人形が入っていた。
こんなことをするのは山本係長(長谷川初範)くらいだろうと思いを巡らすが、どうも違うらしい。
結局、青木は人形に「マリコ」という名前をつけ、恋人のようにかわいがり始める。
二人の生活が始まり、青木はマリコに言葉を投げかけ続けるのだが…。
マネキン...
広告スペース